【祝】山田康太選手、21歳のお誕生日おめでとうございます!
水戸へ行ってあっという間に半年、か。
水戸へ行って、黒髪になって、コロナ自粛があって時間ができたこともあったのか。今までよりも更に更にサッカーに集中している感じが伝わってくる。
Jリーグ再開後の2試合。
その表情、声色、言動、プレー、SNSでの発信。その全てから自分が引っ張っていくんだという康太選手の気概を感じた。
年齢は関係ない。
康太選手には生まれ持った天性の愛され力、キャプテンシーがある。そしてサッカーにおいてのクレバーさ、特に課題の言語化に長けていると、心から思う。
全てを活かして、先ずは水戸でエレガントかつ泥くさく、康太選手らしくひとつひとつ勝利を導いていってほしい!
改めて、お誕生日おめでとうございます!
21歳の山田康太選手がますます活躍しますように。たくさんの笑顔が見られますように🙏
追伸)山田康太選手の誕生日にゴールを決めて Kota の K パフォーマンスをする久保建英選手、びっくりでした!仲の良さ、やり取りにめちゃくちゃ癒されました!尊い!
※コメント欄の康太選手と建英選手のやり取りにも注目です!かわいい…尊い…。
【水戸編】J2 第1節 水戸vs大宮(1-2)【(祝)開幕スタメン&今季水戸第1号ゴール!シャペウも魅せた!】
兎にも角にも。山田康太選手、開幕スタメン&ゴールおめでとう!
勝ち点3奪取は叶いませんでしたが、大事な大事な1点。これからも積み重ねていけますように(祈)。
っていうか、ゴールには惜しくもつながらなかったものの、後半33分のシャペウからのボレーシュート素晴らしすぎませんか…!?(以下ハイライト動画 1:55〜2:15に該当シーンあり。別角度からのスローリプレイが特にわかりやすい。)
シャペウううう !!!
先日、知人とU20W杯イタリア戦で山田康太選手が魅せたシャペウの話をしていたばかりだったので、これまたなんか勝手に感嘆。シャペウううう。
メンタルが安定している証拠!
と、話を戻して。開幕前に少し怪我もあったようで、PSMでもプレーを観ることができず。
信じていたものの開幕時にピッチに居てくれるのか…若干の不安がありました。無事に開幕スタメンの文字を見た時は本当に安堵しました…。
しかもゴール!素晴らしいゴール!ゴールを目の前にしてもとても冷静で、技術的で。巧い!の一言。
正直、康太選手のゴールの報と、水戸の敗戦の報を同時に見てしまったので、最初は喜びが湧き上がってこなかったのですが。時が経つにつれ、喜びが沸沸と…!
ゴール動画は見れば見るほど素晴らしいものだし、
ゴールセレブレーションでチームメイトと喜ぶ表情は、康太選手もチームメイトもとてもチームの雰囲気がいいことを表していたしし、
知り合った水戸サポさん達から、康太選手をお褒めいただく言葉が届くし…。
試合後コメントを読んでも、康太選手のよいところが存分に出ていて。
うんうん、メンタルもフィジカルもとても本当に調子が良さそう!
それだけにできれば勝ち点はほしかったけれど、次への糧に。これから、ですもんね。
さて…そう、これから。だったのですが。
コロナさんの影響で第2節〜4節の延期が決まってしまいましたね。数あるプロスポーツの世界で先陣を切った、Jリーグの英断を尊重します。
正直に言えば、折角開幕に合わせて、うまくコンディションをあげたように見えた康太選手の気持ちを思うと、とても残念でしたが。そんなモヤモヤした気持ちでいた時に「いい準備をするだけ」とインスタに投稿する康太選手の人間力にまたファンとして魅了されてしまいました。
時系列逆になりますが、延期決定を受けたその康太選手のインスタ投稿を先に貼りますね。延期発表から直ぐの投稿で本当にその心意気が素敵だなと思ったので…。
と。私の感想はここまでにして(結構長く書いたな…)。
この後は、J2 第1節のログをまとめます。
【J2】 第1節 水戸ホーリーホック vs 大宮アルディージャ 2020年2月23日(日)14:03KO
スタッツ
スタッツまとめ
結果 : 1-2
出場 : スタメン フル出場
シュート : 3本
得点 : 1得点(56分,右足)
Jleague公式
水戸ホーリーホックofficial
ハイライト
Jリーグ公式チャンネル
山田康太選手得点シーン
🎦 ゴール動画
— Jリーグ (@J_League) 2020年2月23日
🏆 明治安田生命J2リーグ 第1節
🆚 水戸vs大宮
🔢 1-1
⌚️ 56分
⚽️ 山田 康太(水戸)#Jリーグ#水戸対大宮
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/9vjhvdUQPm
試合後山田康太選手コメント
j's goal
開幕ということで勝つために準備をしてきました。自信を持ってピッチに立った中での敗戦でした。周りの人は大宮の方が格上と思われているかもしれませんが、僕自身は負けることをイメージしていませんでした。なので、悔しいです。負けていましたし、どうにかチームの力になりたいところで自分がゴールできた。結果的に負けていますし、もう1本チャンスがあった中で決め切れなかった。悔しい思いの方が強いです。
水戸ホーリーホックofficial デイリーホーリーホック ※有料
試合後記事まとめ
デイリーホーリーホック ※有料
サッカーマガジンWEB
本人のコメントが結構載っています!
試合後山田康太選手Instagram投稿
この中断期間が水戸さんのチームとしての課題を解決する期間となりますように!
ファンは応援することしかできないけど。ただただ応援しています。
【水戸編】横浜FM・水戸の2020年間スケジュール作りました【康太、侑士、いつ観に行けるかな】
先日2/9のTRMでは、山田康太選手、得点を決めたようで!いやあ、ココロ踊る…!
プレースキック蹴ってるみたいで、それもすごく嬉しいのです。
この話は時系列にこのブログにログを取りたいのですが…(このブログ上、まだ水戸に移籍したログも残せていない)
さて。
Jリーグの日程が発表され、マリノスのACLの日程もおおよそ出て。私はいったいいつ水戸の試合を、康太選手のプレーを観ることができるのか。整理をしました。
そしたら、ど真剣に作ってしまったので(久々にナニカを作るという作業が楽しかった)、もしかしたらニーズがあるかもしれないと思い、共有します。
マリノスのリーグはもちろん、ACL、ルヴァン杯、天皇杯で勝ち進んだ場合の日程も全て折り込みました。
マリノスの試合がある日に予定を入れたくない方、ケータイに画像を保存してご活用頂ければ幸です。
【横浜FM・水戸】2020年間スケジュール
✅黄色で塗ったところが、マリノスとかぶってない日の水戸の試合です
✅中でも以下の試合が関東で行われます!
・5/2(土) 15:00 千葉vs水戸 フクアリ
・5/24(日) 16:00 東京Vvs水戸 味スタ
・7/12(日) 18:00 町田vs水戸 Gスタ(町田GIONスタジアム) ※町田に吉尾海夏選手レンタル移籍中
✅マリノスからのレンタル組×レンタル組という意味で以下の試合も注目です!
・4/5(日) 14:00 水戸vs北九州 K'sスタ(ケーズデンキスタジアム) ※北九州に椿直起選手レンタル移籍中
そして。せっかくなのでマリノスのみの年間スケジュールもつくりました。
【横浜FM】2020年間スケジュール
本当にたくさんのマリサポ仲間が韓国に飛び立ちました。頼もしいです。
たくさんマリノスへの愛を叫んできてください。
すべてはマリノスのために。
康太選手は今季たくさん活躍して、来季一緒にACL闘えたらいいなあ。
と、まだ今季始まってもないのに、思いを馳せてしまうのです。
さてさて。私はおうちに帰って、日テレG+を契約することとします。
バモス、康太!よい準備を!
【名古屋編】2019シーズン後期 山田康太選手【まとめ】
山田康太選手、昨日のTRMでは1本目から出場し、なんとキャプテンマークを巻いていたようですね!CKも任されていたようで、Jではこれまで見られなかった康太選手が続々と!今季がとても楽しみです!
と。水戸での康太選手のWeblogをとりたいところですが。
水戸編に進む前に、時系列として名古屋編をきちんと経ようと思います。
- 2019/8/14:名古屋での初トレーニング オフィシャルツイッター/番記者メルマガ(以降「赤鯱新報」)
- 2019/8/16:オフィシャルによる紹介ツイート/赤鯱新報(一部有料)
- 2019/8/21:赤鯱新報(無料記事)
- 2019/8/24: 名古屋グランパスオフィシャル ガールズインスタ部商品紹介
- 2019/8/26:赤鯱新報(無料記事)
- 2019/8/27:赤鯱新報(無料記事)
- 2019/8/30:J1 25節 vs FC東京 初のベンチ入り(出場なし)
- 2019/9/1:赤鯱新報(無料記事)
- 2019/9/2:ルヴァン杯ニューヒーロー賞の途中経過、上位10名に山田康太選手が入る
- 2019/9/8:ルヴァン杯 準々決勝 第2戦 vs川崎(ベンチ外:ふれあいイベント)
- 2019/10/11:赤鯱新報(一部有料記事/山田康太選手にフォーカスしたコラム①)
- 2019/10/19:赤鯱新報(一部有料記事/山田康太選手にフォーカスしたコラム②)
- 2019/10/29:赤鯨新報(無料記事)
- 2019/11/6:赤鯨新報(一部有料/無料部分紹介)
- 2019/11/30:赤鯱新報(一部有料/山田康太選手にフォーカスしたコラム③)
- 2019/11/30:J1 第33節 vsジュビロ磐田 久々のベンチ入り(出場なし)
- 2019/12/26:名古屋グランパス移籍期間満了と横浜F・マリノスから水戸ホーリーホックの期限つき移籍のお知らせ
- 2019/12/30:赤鯱新報(一部有料/山田康太選手にフォーカスしたコラム④)
- ▼最後に
2019/8/14:名古屋での初トレーニング オフィシャルツイッター/番記者メルマガ(以降「赤鯱新報」)
トレーニングの様子を #INSIDEGRAMPUS で公開🎥
横浜F・マリノスから期限付き移籍で加入した #山田康太 選手に密着⚽️
山田選手のトレーニング、ショートインタビューを動画でお伝えするほか、練習後に実施した囲み取材のコメントをお届けします🎤📝
▶️ https://t.co/APhJRlJdOH pic.twitter.com/16s3AR2WZN— 名古屋グランパス⚽️ (@nge_official) 2019年8月14日
2019/8/16:オフィシャルによる紹介ツイート/赤鯱新報(一部有料)
#山田康太 #なりきりグランパスくん #ようこそ名古屋へ🏯#grampus pic.twitter.com/TvGpjbDM2u
— 名古屋グランパス⚽️ (@nge_official) 2019年8月16日
早速グランパス君をかぶらされて話題にw
というか、グランパスのカメラマンよりカッコよく撮るのうま過ぎじゃないですか…。特に3枚目カッコいい!
2019/8/21:赤鯱新報(無料記事)
テキパキとウォーミングアップ/チームに馴染みつつある山田/「さあいこう」とチームメイトにハッパをかける中谷【無料掲載】8/21練習の様子(写真15枚) : 赤鯱新報
- アップの合間に長谷川アーリアジャスールと話す山田康太。しっかりとチームに馴染んでいるようで何より。
2019/8/24: 名古屋グランパスオフィシャル ガールズインスタ部商品紹介
また、#ガールズインスタ部 #最高かよ コンテストは、皆さんからのアンケートの結果、賞品の #金J ユニフォーム対象選手5名が決定✨
— 名古屋グランパス⚽️ (@nge_official) 2019年8月24日
先ずは #山田康太 #杉森考起 の両選手👏3人目以降はインスタで発表📱
本日の #横浜F・マリノス 戦も皆さんの投稿お待ちしてます🙌
詳細は▶️https://t.co/2OLrzSm19J pic.twitter.com/pSb8Vie508
2019/8/26:赤鯱新報(無料記事)
居残りでそれぞれの課題に向き合う選手たち。【無料掲載】8/26練習の様子(写真18枚) : 赤鯱新報
青木亮太と中谷進之介のヘディングシュート対決にGKとして乱入した山田康太。意外なファインセーブを連発し、場の盛り上げ役となった。
2019/8/27:赤鯱新報(無料記事)
榎本のサービスカット/みんな大好きゴムチューブ/風間監督に止める、蹴るのレクチャーを受けたのは・・・【無料掲載】8/27練習の様子(写真13枚) : 赤鯱新報
「「「山田も相当に上手いが」」」という言葉たちが素直に嬉しい。
2019/8/30:J1 25節 vs FC東京 初のベンチ入り(出場なし)
明治安田生命J1リーグ 第25節:名古屋グランパス vs FC東京 | 試合 | 名古屋グランパス公式サイト
※↑このシャシンとてもスキ。やっぱり名古屋のカメラマンカッコよく撮ってくれるなあ
※きこり現地観戦
ユニフォームのネーム、KOTAなの、いいなあ!ずるい…!#山田康太選手元気でやってます#山田康太 pic.twitter.com/zWPyy54sDh
— きこり/親方 (@la_kikori) 2019年8月30日
マリノスで面識があったのか、前田直輝選手の後をついて挨拶に出てきて。
どこか所在なさげで心配しましたが、アップでボールを蹴り始めたらいつも通りの笑顔で安心したのを覚えています。
この時、後1人交替枠がある中で、康太選手のアップのピッチが上がったので交替出場の期待をしたのですが、そこでGKのランゲラック選手が負傷交代をしてしまい、 交替枠が終わってしまったんですよね。もしあの時…なんてことを考えてしまうのはよくないですね。
2019/9/1:赤鯱新報(無料記事)
今日は9月最初のハイタッチデー/基礎練習を欠かさない山田/今日も仲が良い2人【無料掲載】9/1練習の様子(写真15 枚) : 赤鯱新報
2019/9/2:ルヴァン杯ニューヒーロー賞の途中経過、上位10名に山田康太選手が入る
ルヴァンカップ「ニューヒーロー賞」の途中経過が発表!上位10選手の顔触れは?(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
2018年も途中経過に名前が上がってたんですよね。
2019/9/8:ルヴァン杯 準々決勝 第2戦 vs川崎(ベンチ外:ふれあいイベント)
JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第2戦:名古屋グランパス vs 川崎フロンターレ | 試合 | 名古屋グランパス公式サイト
※きこり現地観戦
予想外の展開で康太選手の元気な姿を見ることができました。
— きこり/親方 (@la_kikori) 2019年9月8日
頑張れえええ💪💪💪
(当日17時発表の選手ふれあいイベントが康太選手でした)#山田康太選手元気でやってます#山田康太 pic.twitter.com/pUZUI4DUdq
誤解を恐れずに言うと、この日の康太選手の表情は、どこか元気がないように見えました。やっぱりピッチで姿を見てもらってから、名古屋のファンの前に立ちたかっただろうなあ、と。
2019/10/11:赤鯱新報(一部有料記事/山田康太選手にフォーカスしたコラム①)
2019/10/19:赤鯱新報(一部有料記事/山田康太選手にフォーカスしたコラム②)
有料部分、読みました。
相変わらずサッカーを言語化することに長けているなあという印象でした。番記者さんもその辺りを理解しつつあってインタビューしているなあと、そして番記者さんからの期待も高いように受け取りました。
2019/10/29:赤鯨新報(無料記事)
31歳の誕生日を迎えた長谷川アーリアジャスール「31歳、まだまだここからでしょ!」と意欲も満点である。【無料掲載】10/29練習の様子(写真11枚) : 赤鯱新報
追い抜きざまに中谷進之介にちょっかいを出したのは山田康太。かなり馴染んできた模様。
2019/11/6:赤鯨新報(一部有料/無料部分紹介)
- 第2グラウンドの気候は読めない。今日は上着を持ってくる選手が多かった。
- 最近仲が良いのはこの王子様コンビ。
「「「王子様コンビ」」」!
2019/11/30:赤鯱新報(一部有料/山田康太選手にフォーカスしたコラム③)
www.targma.jp
2019/11/30:J1 第33節 vsジュビロ磐田 久々のベンチ入り(出場なし)
明治安田生命J1リーグ 第33節:ジュビロ磐田 vs 名古屋グランパス | 試合 | 名古屋グランパス公式サイト
2019/12/26:名古屋グランパス移籍期間満了と横浜F・マリノスから水戸ホーリーホックの期限つき移籍のお知らせ
#山田康太 選手が移籍期間満了にともない、2020シーズンより、移籍元の横浜F・マリノスから水戸ホーリーホックへ期限付き移籍することが決定しました。
— 名古屋グランパス⚽️ (@nge_official) 2019年12月26
“ #grampus に移籍して自信になるところもあれば、新たな気づきも沢山ありました。必ずこの経験を活かしていきます。”#ありがとうコウタ
2019/12/30:赤鯱新報(一部有料/山田康太選手にフォーカスしたコラム④)
▼最後に
ここまでまとめてみるとよくわかるのが、ピッチに立てないと練習場での姿でしかその様子をうかがい知ることがことができなくて。
そうなると、情報は所謂「番記者」さんからしか手に入らない…。
最初はただプレーが巧いということと練習をしっかりこなしているという情報しかなかったですが、途中、とても客観的に山田康太選手が自身を見つめていること、そして、何よりもそれを言語化することに長けていることに、驚いているようでした。そしてピッチで見られることを期待してくれているように見受けられました。
名古屋番記者さんの最後のコラムも、私が山田康太選手に思っていることが殆ど書いてあって嬉しかった!
半年でもピッチに立てなくても、近くで練習を見ている人には伝わるんだなあと。番記者さん、ありがとうございます。
山田康太選手は一本のシュートで周りを黙らせるようなタイプではなく、
本当にこうしてじっくりと信頼を獲得していくタイプだと思います。
だから、その信頼をすでに受けている元U20代表コーチである秋葉さんが監督をつとめる水戸ならば、スタートダッシュができるんじゃないかと。
期待をしています!
…と、これは次の水戸編で書くべきでした。
ここまでスクロールしてくれた方はどれだけいますでしょうか💦
ご拝読ありがとうございました。
さて、いよいよ水戸編へ。
【ブログ再開】FMBH Awards に参加してブログ再開を決めた話【康太はマリノスの未来】
このブログの存続をどうしようか。正直ずっと迷っていました。
更新が滞っていた間も、変わらずマリノスのことも山田康太選手のことも応援してきました。名古屋に足を運んだこともあります。でも、書けずにいたのは。
ずっとマリノス一筋で生きてきた私。チャントにあるように、死ぬまでトリコロールが好きです。でも、期限付き移籍とはいえ、マリノスではないチームにいる山田康太選手のことを応援する。そのことに、少し後ろめたい気持ちがあったからです。
でも、再開することにしました。
それは、FMBH Awards 2019に参加させていただき、以下の2点が背中を押してくれたからです。
・FMBH Awards 2019 特別賞 2位入賞
・山田康太選手【水戸編】書いてよと複数の方に声を掛けて頂く
さて、その前にFMBH Awardsの説明を少し。
これは、マリノスを応援するブロガーさんが集まって行われる1年に1回の祭典です。…というのはざっくり過ぎますね。同参加者のヒロさんが、すばらしく内容をまとめてくださっているのでそちらをご覧頂ければと思います!(手を抜いた…すみません💦だってすばらしいまとめだったんですもの)
FMBH Awards 2019に参加してきました!
— ヒロ@hiro17 (@hiro121720_yfm) 2020年1月18日
✅参加者
✅各賞のまとめ
✅傾向と分析っぽいこと
内容と所感をまとめました。よろしければ!
#FMBHAwards2019 https://t.co/4yNNYf3Gb8
・FMBH Awards 2019 特別賞 2位入賞
4票ですが、これはこのAwards参加者の投票なのでこんなに投票してもらえると思わず、とても嬉しかったです。しかも半年も更新が滞っているブログなのに…。
大変励みになりました!
・山田康太選手【水戸編】書いてよと複数の方に声を掛けて頂く
このAwardsが開催された日の日中、ちょうど山田康太選手の期限付き移籍先である、水戸ホーリーホックの練習場、アツマーレに行く機会に恵まれました。水戸に行き、康太選手とそして山谷侑士選手の元気な笑顔を見られた、その帰りに、その足でこの会場へ向かったため、大変フレッシュな話をたくさん出来ました。
そして、なにぶんずーっとマリノスしか見てこなかったのでJ2の何もかもが新鮮で面白い!(興味深いという意味で)
興味深く現マリノスファンブロガーさんたちが聞いてくれたことや、複数の方に【水戸編】を書いてと声をかけて頂きまして。そうだな、このコンセプト(期限移籍中の選手情報を発信する)のブログはないから、いいかもしれないなと思うようになりました。
そもそも、選手個人のファンブログがないんですけどね💦。
Awardsとは別件ですが、水戸の康太選手の情報をTwitterで呟いても、沢山のマリサポさんがいいねをくださるし、康太選手へのマリサポの期待もすごく感じています。
そんなことがあり。段々と「マリノスではないチームにレンタル移籍中である山田康太選手を応援する後ろめたさ」より、「マリノスの未来のために成長を遂げつつある山田康太選手のweblogを残していきたい」という思いが強くなり、ブログを再開することにしました。
まず次は【名古屋編】を1エントリーでlogります。
その次から【水戸編】スタートの予定です。
最後に、この機会をくださったFMBH管理者及び、FMBH Awards幹事の nariさん に感謝します。ありがとうございました。
【ブログ更新】
— nari (@fmbh_nari) 2020年1月20日
【FMBH Awards 2019】結果発表とイベントの様子と。 (narilog)
いろいろ書きました!
読んでいただけますとうれしいですーhttps://t.co/Wjh2DTwhHB#fmarinos pic.twitter.com/KtPG3nCQTO
【数字:0/13】山田康太選手、名古屋へ期限付き移籍の件
0/13
これは、今季のリーグ戦において、山田康太選手がベンチ入りした試合数分の途中出場した試合数です。
つまり、コンスタントにベンチ入りするものの、途中出場することはこれまでなかった…ということになります。ずっとここが気になっていました。(勿論、ほぼベンチ入りすることは期待の表れだと思っていましたが)
とはいえ、勝手に今季の移籍はないと思っていたので、実のところ期限付き移籍を知って本当に本当に驚きました。
でも。先述の件もあり、直ぐに”成長するチャンスを自ら掴みに行った”のだと切り替えられ…”頑張って成長して横浜に帰ってきてほしい”と心から思えるようになりました。
ですが。どうしても私は山田康太選手のファンである前に、マリノスのファンです。
複雑なところも正直あります。今後、全てを受け入れ手離しで喜べないこともあるかもしれません。けれど、康太選手も言うように、成長するにあたって「必要なチャレンジ」だったと未来に心から言えるように。胸張って自信もってプレーしてきてほしいと思います!!!
でも…絶対マリノスに帰ってきてね…(ボソっと)。
この後は、以下に沿って書いてゆきます。
- 期限付き移籍が発表された8/13(火)の公開練習見学
- 前日8/12(月)の公開練習見学
- ニュースログ
■期限付き移籍が発表された8/13(火)の公開練習見学
去る8/13、私はいつも通りマリノスの練習場へ向かい、いつも通り山田康太選手の姿を探しました。
そうしたところ、私服姿で誰かと握手をする康太選手の姿が視界に。
すぐに レンタルか! と気付いてしまったのです。それが午前9時すぎ。
康太選手は、複数の方と握手と挨拶を交わし(小倉勉さんとも)、いつもの練習場出入り口を、いつもとは違う…他の選手が練習を始めたばかりの時間に…、通り過ぎて行きました。
それから公式発表の15時までの6時間。
一体どこのチームに行くのか…悶々と考えていました。
思い浮かんだり友人と話にのぼったチームは怪我人が出た名古屋、そして東京V。
「名古屋」と見た時は正直、J1じゃん!1駅じゃん!と思ったものです。
(J1から怪我人が出たとはいえオファーを受けるとは、ある意味認めてもらった感があるなあ、と)
■前日8/12(月)の公開練習見学
違和感を感じたのは前日8/12(月)の公開練習見学の時のことでした。
いつもは給水時間や居残り練習時など、練習時間以外は無邪気な笑顔をいっぱい見せてチームメイトと戯れていた康太選手。この日は笑顔も戯れることも殆どないなと思ったのが最初でした。(とはいえ、プレーの質やキレは落ちてませんでしたので、翌々日の天皇杯に出場すると信じて疑いませんでした)
そして。いつもは練習場に最後の方まで残って、ゴールとボールをお片付けしてから、練習場を後にするのに。この日はかなり早い段階でひとり練習場を後にしたのです…。
いよいよもって大きな違和感。
普段からプレー中以外、表情にナニカを出すことを殆どしない、康太選手。すごくすごく違和感を感じていたところ…の、次の日のレンタル発覚だったのでもう諸々納得というか。
短期間でソレを決断したのなら応援するしかない!という気持ちでした。
■ニュースログ
※一部有料
※この写真、よく見たら8/13のものだ!(康太選手私服のTシャツ)きっと挨拶のハグなんだろうなあ。チアゴ選手の”ギュウウウっ”に、愛と寂しさが…!ほんとにチアゴ選手は康太選手をかわいがってくれたもんなあ…。
最後に。ブログは続けます!